Out of KidZania in いせ とは
Out of KidZania は、こども向け職業・社会体験施設「キッザニア」の街を飛び出して、こども達にもっとリアルな体験をしてもらいたいという想いから誕生したプログラムです。
こども達が実際に働く人と直接関わる中で、仕事そのものへの興味を持ち、関心を広げ、仕事や社会について幅広く「気づく」ことを目的として、日本全国で開催されています。
「Out of KidZania in いせ」 では、こども達が普段なかなか知ることのできない地元企業・団体の仕事体験をすることで、たくさんの気づきを得て未来を生きる力を育むとともに、地域の賑わいの創出、交流人口の拡大を目指しています。
合計17種類のプログラムから選べます
地元伊勢市の各企業・団体の協力のもと、「塗装職人の仕事」「水族館飼育係の仕事」「役者の仕事」「バス運転士の仕事」など全17種類のプログラムの中から、こども達は好きな仕事・やってみたい仕事を、開催日ごとに最大2プログラム(計4プログラム)まで、自分で選んで体験することができます。
仕事をしたら「テラス」がもらえます
「Out of KidZania in いせ」では、仕事をしたらイベント専用通貨「テラス」がもらえます。
「テラス」は指定されたお店で使えます。(使用期間:2025年11月8日(土)〜16日(日)まで ※使用場所により使用期間が異なります)
キッザニア ジャパンが監修しています
「Out of KidZania in いせ」は、「キッザニア東京・甲子園・福岡」の企画・運営をしているKCJ GROUP 株式会社が監修しています。
キッザニアは、3〜15歳のこどもを対象とした職業・社会体験施設です。実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業・団体が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学べる「こどもが主役の街」です。
アウトオブキッザニア in いせ実行委員会
アウトオブキッザニア in いせ実行委員会は、児童・生徒を対象とした地域企業・団体の仕事体験イベントを企画運営するための組織です。
【実行委員会の構成組織】伊勢商工会議所、伊勢商工会議所青年部、伊勢小俣町商工会、伊勢市PTA連合会、伊勢市教育委員会、伊勢市